俳優・女優

【松山ケンイチの家族構成】父親は創価学会の幹部で母とのエピも!妹や弟が1人

俳優としてドラマや映画で活躍している松山ケンイチさん。

今回は松山ケンイチさんの家族構成について調べていきます。

松山ケンイチさんご家族は田舎暮らしを楽しんでいることが話題になっています。

【松山ケンイチ】家族構成は5人!

松山ケンイチさんの家族構成は5人です。

  1. 父親
  2. 母親
  3. 松山ケンイチ

それでは確認していきましょう。

松山ケンイチさんの父親は創価学会の幹部だった!

松山ケンイチさんの父親は、地元の創価学会青年部の幹部を務めていました。

松山ケンイチさんは小さい頃父親にくっ付いて、聖教新聞の集金のお手伝いをしていたそうです。

聖教新聞の販売店をやる人は、創価学会の中でも熱心な信者と言われています。

なので父親は相当創価学会の信者だったという風に伺えますね。

松山ケンイチと母親とのエピソードを紹介

松山ケンイチさんは中学時代、陸上部に所属しており棒高跳びで東北大会4位の実力者でした。

しかし、高校では部活に入らず、遊びに夢中で高校をあまり言ってなかったのを母親は心配して、勝手に息子の写真を撮り、

タダで東京に行ける!

と説得してホリプロのオーディションを受けさせたと言われています。

当時の松山ケンイチさんは全くやる気がなくすべての審査で無表情だったのですが、結果はまさかのグランプリに。

これがきっかけで、「ごくせん」「男たちの大和」など数々の作品に出演し俳優の道を突き進むことになります。

松山ケンイチさんは当時を振り返り、

「母は自分一人で何かやるということを教えようとしていたのだな、感謝してもしきれない」

と語っています。

【松山ケンイチ】嫁は小雪で馴れ初めも

松山ケンイチさんは2011年4月に小雪さんと結婚しました。

小雪さんは松山ケンイチより8歳年上のようですね。

2人の馴れ初めは、松山ケンイチさん主演の映画「カムイ外伝」で共演したことがきっかけと言われています。

松山ケンイチは小雪さんに4回振られた末に交際へ発展

松山ケンイチ 小雪

当初の松山ケンイチさんは、

「運命的な出会いに感じた」

と語り、小雪さんに猛アタックをかけたそうです。

ですが松山ケンイチさんは小雪さんに4回フラれたとのことです。

あなたみたいなひよっこに私の相手がつとまるのかしら」

その中には、こんな一言もあったんだとか。

それでも諦めずにアプローチを続けたら、松山ケンイチさんの熱意に負け2人は交際をスタートさせたそうです。

【松山ケンイチ】子供は3人!

松山ケンイチさんの子供は3人います。

  1. 2012年1月5日生まれの長男
  2. 2013年1月10日生まれの長女
  3. 2015年7月8日生まれの次男

名前は公開されていませんが男の子が2人いるということなので、かなり賑やかな家庭なのではないでしょうか。

子供に障害があるのか

ネット上では松山ケンイチさんの子供について調べると、「障害」という言葉が出てきます。

そこを調べてみましたが、松山ケンイチさんの子供が障害をもっているという情報は見つけられませんでした。

そのため子供が障害を持っているという情報はデマの可能性が高いです。

松山ケンイチ一家は北海道の森町に移住の噂も

北海道 松山ケンイチ

松山ケンイチさん一家は2019年ごろから北海道の森町という場所に移住をされて、田舎暮らしをされているようです。

2019年の春ごろに雪深い地域の村に一軒家を建て、そこで“田舎暮らし”を始めたというもの。

出典:週刊女性プライム

ちなみに狩りにも出ているという報道も出ており、都会から離れて現在は生活をされているようですね。

知り合いの猟師に同行して鹿や熊を獲り、食用にする他に獣皮を加工して革製品を作るなど、自給自足以上の生活を送っている

松山ケンイチ 家族構成

このようにテレビでも公言しており、仕事とプライベートは完全に分けて幸せに生活をされているようですね。

松山ケンイチさんの子供も田舎暮らしをエンジョイしている

この他にも松山ケンイチさんのお子さんも北海道の小学校に入学されているようで、自然満喫の場所でエンジョイをされているんだとか。

長男はもう9歳で、区域外就学制度を利用して現地の小学校にも通っているそうです。昆虫採取や川で釣りをしたりと都会ではなかなか自然と触れ合うことはできないだけに、子どもの教育の場としても田舎を選んだのでしょう

また小雪さんも田舎暮らしを楽しんでいるようですね。

まとめ

今回は松山ケンイチさんの家族構成についてまとめました。

父親が創価学会の幹部だったり母親の勧めで芸能界入りしたりと驚きの事実がありましたね。

今後も松山ケンイチさんの活躍に注目していきたいと思います。