アクセスマップ |
|
神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町8 相模鉄道本線和田町駅から徒歩1分 駅からスグのやまさんビル3階です!
TEL:045-341-5200 ■電話受付 13時00分~17時00分 (日・祭日を除く) |
こんな時には和装がオススメ! |
フォーマルシーン 結婚式、披露宴、結納、お見合い、授賞式、成人式、お宮参り、七五三、入学式、卒業式 カジュアルシーン お正月、初詣、お稽古、お出かけ、ショッピング、散策、お食事会、お茶会、同窓会、パーティー、観劇、コンサート 和装の種類 留袖、色留袖、訪問着、振袖、付け下げ、江戸小紋、小紋、更紗、紬、袴、浴衣、プレタきもの
和装のご相談も受け付けてます! お気軽にご相談下さい。 |
|
|
葵きものサロンの和装着付け
|
|
きものや帯がたんすに眠っていませんか? 当サロンは相模鉄道本線和田町駅から徒歩1分と駅に近いので、お出かけ前にご来店頂き着付けが可能です。 様々なシーンで和装は活躍できます、ぜひご利用下さい。
|
|
ご来店着付けサービス・料金一覧(税別表記) ※要予約
|
着るお着物によってご用意していただくものが違いますので、各リンク先の詳細ページよりお持ち物をご確認下さい。
未婚女性の第一礼装です、成人式、結婚式、フォーマルなパーティーなどに着用します。
卒業式をお迎えになる学生さんや幼稚園・保育園・学校の先生方のご利用が多いです。
黒留袖は既婚女性の第一礼装として結婚式の親族等が着用します。 色留袖は既婚未婚問わず五つ紋付きの場合は黒留袖と同格の第一礼装として着用できます。 紋の数を減らすことで訪問具や付け下げと同様のシーンでも着ることが出来ます。
様々なタイプがありそれぞれの着物の品格を理解した上でTPOに合わせた使い分けが必要です。 ご用途をお知らせ頂ければアドバイスも出来ますので、お気軽にご相談下さい。
外出着として着用されるお着物です。
礼装の場合は第一礼装の「黒紋付き」と一般礼装の「色紋付き」があります。
婚礼着付け ※出張対応になります、ご相談下さい。 |
|
大人数の団体様も対応可能!
|
当サロンは着付け教室も行なっているのでプロの着付け技術を持った先生が沢山在籍しています。 学校関係やイベント等で大人数の着付けが必要な場面でも対応できますのでお問合わせ下さい。
|
|
ヘア・メイクも対応可能! 各3,000円~
|
専門の美容担当がおりますので事前にご予約・ご相談下さい。 |
|
出張着付けについて ※要相談
|
交通費実費 + 規定料金(1,000~2,000円) を頂きます。 場所によっては対応できかねますのでまずはご相談下さい。
|
|
着付けご利用にあたっての注意事項 ※ご予約前にご確認下さい
|
※当日はお荷物のお預かりはできかねますので最低限の荷物でご来店下さい。 ※着てこられたお洋服や履物等をお持ち帰り頂くので手提げ袋などをお持ち下さい。 ※着付け後使用するお履き物やカバン・バッグをお忘れになる方がいますのでご注意下さい。 ※スムーズに着付けを行えるようお着物のしつけ糸は外し小物等も梱包から出した状態でお持ちください。 ※長襦袢には必ず半襟をつけてください。 |
|