「楽器を持たないパンクバンド」として2016年に結成されたガールズグループ、BiSH。
最近あまりその姿を見かけませんが、現在は何をしているのでしょうか。
今回はそんなBiSHの今について紹介します。
Contents
【BiSH】2023年に解散へ
「オーケストラ」、「プロミスザスター」などがヒットし、音楽フェスを賑わせたガールズグループ、BiSH。
残念ながら、2023年6月19日の東京ドーム公演をもって解散となりました。
人気絶頂であっただけに、解散とは惜しまれます。
なぜ解散することになってしまったのでしょうか。
なぜ?BiSHが解散した理由とは
人気絶頂にもかかわらず、解散となったBiSH。
なぜ解散することになってしまったのでしょうか。
解散理由はコチラ。
「メンバー同士で、グループとして1番良い時・かっこいいと思う時に解散しようと決めていたから」
少し寂しいですが、メンバーの決断であれば応援したいですね。
各メンバーの現在の活動についてまとめてみました。
アイナ・ジ・エンドの現在の活動は?
アイナ・ジ・エンドさんの現在の主な活動内容はコチラ。
- ソロで活動
- You TubeのCH運営
- ファンクラブの運営
それではさっそく1つずつ見ていってみましょう。
ソロで活動
アイナ・ジ・エンドさんは、ソロで歌手活動をされています。
BiSH時代の2018年からソロ活動を開始し、CMソングや椎名林檎さんとのユニット活動などに参加しています。
歌手として活動継続してくれるのは、ファンとして嬉しいですね。
You TubeのCH運営
アイナ・ジ・エンドさんは、You TubeのCHを運営されています。
ソロ活動や主演映画の歌唱シーンなどMVが満載です。
ファンクラブの運営
アイナ・ジ・エンドさんは、ファンクラブ「アイナ荘」を運営されています。
特典として日記や、ファンの質問への返答、愛犬の様子などをお知らせしてくれるそう。
ハシヤスメ・アツコの現在の活動は?
ハシヤスメ・アツコさんの現在の主な活動内容はコチラ。
- ソロで活動
- TVに出演
- ラジオに出演
- ファンクラブの運営
それではさっそく1つずつ見ていってみましょう。
ソロで活動
ハシヤスメ・アツコさんは、ソロで歌手活動されています。
BiSH時代の2018年にソロデビューしたいと直訴したんだそう。
歌手活動を継続してくれるのは嬉しいですね。
TVに出演
ハシヤスメ・アツコさんは、TVに出演されています。
バラエティやお昼の情報番組を中心にレギュラーとして活躍する他、初MCを務める番組も。
元BiSHメンバーMISATO ANDO(リンリン)との共演はファンにも好評だったんだとか。
ラジオに出演
ハシヤスメ・アツコさんは、ラジオに出演されています。
BiSH解散後、バラエティ番組で活躍するまでの経緯を語っています。
BiSHメンバーとの裏話が聞けてファンにも好評だそう。
ファンクラブの運営
ハシヤスメ・アツコさんは、ファンクラブ「SUPER HASHiYASUME TiME!!」を運営されています。
ブログでの活動報告やファンからの質問に答えてくれるなど、ファンにとってはたまらない内容ですね。
セントチヒロ・チッチの現在の活動は?
セントチヒロ・チッチさんの現在の主な活動内容はコチラ。
- ソロで活動
- TVに出演
- 書籍の出版
- ファンクラブの運営
それではさっそく1つずつ見ていってみましょう。
ソロで活動
セントチヒロ・チッチさんは、ソロで歌手活動をされています。
ソロプロジェクト「CENT」を始動し、アルバム発表、全国ライブツアーもされています。
また身近で歌声を聴ける機会ができて嬉しいですね。
TVに出演
セントチヒロ・チッチさんは、TVに出演されています。
旅番組では取材交渉に挑戦されたり、ホラーマニアとしてトークゲスト出演したりされています。
BiSH時代には見られなかった一面が見れて新鮮ですね。
書籍の出版
セントチヒロ・チッチさんは、書籍を出版されています。
書籍「いままでも これからも」ではBiSHと自分について、解散後の心のうちを語っています。
ファンクラブの運営
セントチヒロ・チッチさんは、ファンクラブ「CENT」を運営されています。
メッセージビデオや活動内容ブログ、メンバー限定生配信サービスなど、ファンにはたまらない特典が盛りだくさんなんだそう。
アユニ・Dの現在の活動は?
アユニ・Dさんの現在の主な活動内容はコチラ。
- ソロで活動
- 新規グループ活動
- ファンクラブの運営
- SNSの更新
それではさっそく1つずつ見ていってみましょう。
ソロで活動
アユニ・Dさんは、「PEDRO」としてソロバンド活動をされています。
BiSH活動中に始動したPEDROですが、BiSHの活動に専念すべく活動休止していました。
しかしBiSH解散翌日にライブイベントを開催、ソロ活動を再開しています。
新規グループ活動
アユニ・Dさんは、新規グループ「ExWHYZ」にayuniとしてメンバーに加入し、活動をされています。
BiSH解散後のセカンドキャリアとして加入を決めたそう。
新たな活躍の場として、頑張ってほしいですね。
ファンクラブの運営
アユニ・Dさんは、ファンクラブ「PEDRO EDUCATION CLUB」を運営されています。
動画や活動内容ブログ、バースデーメールなどのファン特典が満載だそう。
SNSの更新
アユニ・Dさんは、SNSを運営されています。
仕事の舞台裏やオフショットをこまめに更新してくれていて、ファンにも好評なんだとか。
モモコグミカンパニーの現在の活動は?
モモコグミカンパニーさんの現在の主な活動内容はコチラ。
- TVに出演
- 書籍の出版
- ファンクラブの運営
それではさっそく1つずつ見ていってみましょう。
TVに出演

モモコグミカンパニーさんは、TVに出演されています。
バラエティ番組では自身の盗聴癖を暴露し、新たな一面を披露しています。
書籍の出版
モモコグミカンパニーさんは、書籍を出版されています。
BiSH解散後は、文化人として執筆活動していくことになったモモコグミカンパニーさん。
エッセイや小説を発表しています。
BiSHでも作詞で発揮されていた才能を書籍でも楽しめるのは嬉しいですね。
ファンクラブの運営
モモコグミカンパニーさんは、ファンクラブ「M club」を運営されています。
ファン限定のライブや活動内容ブログにQ&Aなど、ファン特典が満載だそう。
リンリンの現在の活動は?
リンリンさんの現在の主な活動内容はコチラ。
- アーティストとして活動
- SNSの更新
それではさっそく1つずつ見ていってみましょう。
アーティストとして活動
リンリンさんは、アーティストとして活動されています。
BiSH解散後、「リンリンは永眠し、今後はMISATO ANDOとして活動します」と宣言したリンリンさん。
個展開催を目標に日々さまざまな作品を作製されています。
BiSH時とは新たな一面が見られて嬉しいですね。
SNSの更新
リンリンさんは、SNSを更新されています。
仕事の舞台裏や作品をこまめに更新してくれていて、ファンにも好評なんだそう。
まとめ
惜しまれつつもメンバーとして最高潮の時に解散を決意をしてBiSH。
解散しても各メンバーはそれぞれの個性を活かして精力的に活動されています。
これからも各方面でさらに活躍していってほしいですね。